fc2ブログ

入組式を行いました!

4月3日に入組式を行いました
本年度から新しい仲間が増えます
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

R5入組式
スポンサーサイト



春の特別市

春の特別市が開催されます!
当組合は大田原木材共販所へ出品していますが、
他にも鹿沼や矢板の木材共販所でも特別市が開催されます
ご来訪をお待ちしております
R5春の特別市 1

R5春の特別市 2

7/17㈯林業体験が開催されます

こんにちは!暑い日が続きますね

2021年7月17日(土)に林業体験が開催されます。
林業体験、機械試乗体験、ドローンの実演があるようです。
参加には事前申し込みが必要ですが、
ご都合が宜しい方はぜひご参加下さい

なお、申し込み等の問い合わせは
とちぎ環境・みどり推進機構までお願いします(^_^)/
https://t-kms.sakura.ne.jp/

 taiken_R3-2.jpg

謹賀新年

明けましておめでとうございます
本年も当組合を宜しくお願い申し上げます。
新年のご挨拶が遅れてしまい、
早いものでもう1月の半ばになってしまいました

年始めの1月8日には安全祈願祭&安全講習会を開催しました!
安全祈願祭0108安全祈願祭の様子
写真があまり良くなくて申し訳ありません・・・。
昨年は少々の怪我はあったものの、大事故に至るものはなく、
皆無事に1年を過ごすことができました。
今年も誰一人かけることのないよう気を引き締めてまいります

その後に安全講習会を行いました。
昨年末、須賀川地区で一般の方が刈払作業中にお亡くなりになりました。
私たちも他人事ではなく、いつ自分の身に降りかかるか分かりません。
ご冥福をお祈り申し上げると共に、私たちの教訓としてお話させていただきました。
安全講習会01082 安全講習会0108

最後になりますが、
本年も組合一丸となって組合運営に勤めてまいります。
至らない点もあると思いますが、何卒宜しくお願い申し上げます

蜂アレルギー検査&安全衛生講習会を実施!

こんにちは!
森林組合内でも『ブログを見たよ!』と言って下さる方が増えてきました
ありがとうございます
これからも宜しくお願いいたします!

さて、今日は先週行った
“蜂アレルギー検査”と“安全衛生講習会”についてご報告します。

山の現場で仕事をしていると、蜂に遭遇します。
蜂に刺されると人によってはアレルギー反応が起こり、
アナフィラキシー・ショックに至ることがあります
皮膚や粘膜に症状が現れたり、血圧の低下や意識障害など様々な症状です。
その症状が発生しやすいか否かを知るために、蜂に対する抗体の有無を調べました。
10.162血液検査の様子です
検査結果次第ですが今後アナフィラキシー・ショックが起こらないよう、
対策していかなければなりませんね

その後、毎月恒例の安全衛生講習会を行いました!
検査の後だったこともあり、ほぼ全員の方が参加して下さいました
10.16
他の事業体で今年度2度目となる死亡災害事例がありました。
私たちもこれからも気を引き締めて仕事していきましょう
寒さが厳しい季節になりますが、これからも安全作業でお願いいたします

プロフィール

大田原市森林組合

Author:大田原市森林組合
大田原市森林組合のブログへようこそ
普段の組合の様子や、山の様子をお届けしていきます。
森林・林業に少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR